グリシン効果とは

グリシンって何でしょうか??
人の体の約20%はアミノ酸でできています。
体重が50kgの人であれば、約10kgがアミノ酸です!
グリシンはそんなアミノ酸の一種で、えびやカニなどの魚介類に含まれています。
一体どんな効果があるのでしょうか。
1. 肌のバリア機能アップ!
肌にはダメージから守ってくれるバリア(皮脂膜)があります。バリアによって肌の乾燥を防いでいます。
バリアが壊れてしまうと、水分が蒸発し肌がカサカサの乾燥肌になってしまいます。また、細菌が侵入するようになりかゆみが発生します。
あなたがグリシンを取ると肌にうるおいが与えられ、肌のバリア機能がアップ!また、コラーゲンも増えてプリプリお肌になります!
実は、コラーゲンの約3分の1はグリシンです。グリシンを取ることでコラーゲンを作るのにとっても役に立つのです。
2. 睡眠の質を改善!
朝なかなか目が冷めなかったり、夜中に突然目が冷めてしまったりと不眠症に悩まされていませんか?
グリシンは不眠症に強い味方です。グリシンを体に取り入れるとよく眠れるようになります。グリシンは手足の血管を広げることで、体の深部にこもっている熱を発散して、脳をクールダウンさせてくれます。そうすることで、神経の興奮がしずまって質の良い睡眠をとることができるのです。
さらに、深い眠りについているときは、成長ホルモンがとくにたくさん分泌されるので、新陳代謝が活発になって肌質が良くなります。ということは、黒しょうがに含まれるアルギニンとも相乗効果が期待できるかも?
3.ストレスを軽減・抗うつ作用!
家庭や職場の環境でストレスを受けていませんか?
ストレスは様々な病気や老化の始まりです。
うまくストレス発散ができている方は良いのですが、忙しくて趣味に費やす時間がない!という方も多いはず。
グリシンはストレスを軽減する働きが確認されているのでイライラが続いているときは摂取してみて下さい♪
更に近年増えているうつ病…。うつ状態になるとなかなか抜け出すことができません。
グリシンは脳内神経伝達物質”セロトニン”を増やす働きがあります。
うつはセロトニンが足りていないことが原因で引き起こされると言われています。
足りなていないセロトニンを増やしてあげることでうつ症状も軽減できることが分かっています。
イライラ…どんより。そんな気持ちをグリシンで吹き飛ばしましょう!
まとめ
グリシンの効果、わかりましたか?
美肌効果や、成長ホルモンの分泌を促進したりアンチエイジングには欠かせませんね!