セレン効果とは

セレンって何でしょうか??
これはビタミンEと同じように抗酸化作用を持つミネラルです。
以前は毒性が強い元素として知られていましたが、最近になってわたしたちには絶対に必要なミネラル栄養素ということが分かってきました。
1. アンチエイジング!
老化の原因となってしまう活性酸素。それを防ぐ抗酸化作用。
ビタミンEなどは活性酸素ができる前に阻止しますが、できてしまった余分な活性酸素を片付けてくれるのがセレンの効果です。
活性酸素を抑制し、いつまでも健康的なお肌を手に入れましょう!
2. がん予防効果
がんになってしまう原因の一つとして、免疫力の低下があります。
免疫力は体に細菌やウイルスが体に入っても打ち勝つ力の事です。
セレンは免疫機能を正常に保つという重要な役割があります。
免疫力の低下を防ぐことで、いつまでも健康で元気な体を保つことができるのです。
3.甲状腺ホルモンの正常化
甲状腺はのどぼとけの下あたりに位置します。
その甲状腺から甲状腺ホルモンというものを分泌しています。甲状腺ホルモンは体の新陳代謝を促進する働きがあります。
甲状腺ホルモンが不足すると脳の働きや体の発育に影響が出ます。
セレンはこの甲状腺ホルモンの働きを正常に保つ酵素の重要な成分です。
セレンが不足することで甲状腺ホルモンの分泌がうまくできなくなってしまいます。
筋肉痛や皮膚の乾燥、生殖機能の衰えといった症状を防ぐためにもセレンの不足は避けたいところです。
4.過剰摂取はNG
セレンは、私たちの体に欠かせないミネラルですが、やっぱり多すぎると毒になってしまうので、摂取量には気をつけたい成分です。
成人男性では1日30μg、女性で25μgとなっています。
セレンを過剰摂取してしまうと、脱毛、肌荒れ、胃腸障害や体のだるさなどが出る場合があります。セレンが入ったサプリメントを飲むときは、摂取量をきちんと守って使用しましょう。
まとめ
セレンの効果、わかりましたか?
アンチエイジング効果はもちろん、がん予防効果も期待できるなんて素晴らしい成分ですね。